ACTIVITY LOG
TRAIL RUNNING

いよいよレース当日です。 初めてのITJだしロングレース完走できるのか!
★今回のルート★
移動距離68.30km 移動時間
12:05:07
たくさん写真があるので、エントリー編、レース編にしてます。 二年前から走って見たかった伊豆トレイルジャーニー(ITJ)。 約70Kのトレイルレースは僕にとっては、果てしなく難しい挑戦だったけど 二年間ずっとこのレースを走る自分になれるかなって意識してランニングしていました。 長くても50キロくらいしか走ったこと無いし、ましてやトレイルだし。 14時間の制限時間に間に合うのか・・ それでも気持ちは負けてなくって、ぜったい完走するって強い気持ちもありました。 エイドの練習もしたし、坂道の練習も気楽にできるようになっていました。 高尾陣場の28Kのソロ練習もただただ長く走ればこなせるなって気持ちになっていました。 ついにその当日! 4時半に起きてテーピングして着替えて、天狗バームを塗って会場へ向かいました。
朝に予約してたITJおにぎり

スタートゲートです

30分後にはここから出発です

一人でがんばります!

整列完了 6:00スタート

余裕がなく撮影したのが7時過ぎ

倒木があり渋滞してました

10K通過 あと60K!

第一エイドに到着

色々と食べ物が揃ってます

松崎の桜餅 おいしかった

バナナとコーラを摂取

エイドの後から体に異変が。。とにかく眠く走りながら目を閉じたくなる。ぼーとするし朦朧とする。トレイルなのでしっかり足元を確認しないといけないのですが眠くって眠くって。 ぼーとしながら30Kの看板をみてまだ半分か。。 僕にはまだ無理なレースだったかなーと思いつつ眠いということはカフェインだ!と思って入のマグオンを飲んだ。 ピンクグレープフルーツのマグオンがすごく美味しく感じた。ちょっとしたらカフェインのおかげなのか、ばっちり目が覚めてがんばろー!ってかなりポジティブ。完全に復活しました。
30Kの看板

三笠山の山頂を通過

35kの看板 あと半分!

この頃には12時になり天気も抜群

THE ITJのような景色です

空が広い!

選手のみんなも撮影してます

富士山も見えます

風がすごくって帽子のつばが・・

これから富士山に向かって進みます

40K来ました! 後半戦

第2エイドみえた

第2エイドは激風でした

コーラあります

俺は摂取す もあります

僕は普段口にしていないものはレースでは控えます

そして楽しみにしてた

しおかつおうどん

二杯頂きました 染みました

さらに強風の中を進みます

ずっと絶景なんです

45kに来ました

いったんロードです もちろん上りです

50kきました うれしいー

上りきったとこが第三エイド

15時を過ぎてますがまだ間に合います

安定のコーラ

マナバーも美味しかった

名物の猪汁

七味たっぷりで頂きました

ここからは日が落ち始め

なんて素晴らしい眺め

ラスボス達磨山制覇!

相変わらずの強風 いや激風

フードにヘッドライトです

55k来ました

このあたりでヘッドライト点灯の指示もありあたりは真っ暗になってます。でも僕はすごく楽しい気持ちです!気持ちもちょっと余裕ありました。
65k 通過 もう少し!

ゴールの瞬間をどうぞ!
ゴール!! 鏑木さーんとパチリ

念願のITJ FINISHERになれました

憧れだったITJのゴール

サクッ着替えてバス待ちです

修善寺駅で頂きました

みしまコロッケそばとともに。

三島まで戻ります

修善寺ありがとう さようなら

電車4個、新幹線1個を乗り継いで22時に帰宅しました。とってもいい経験ができてワンランク自信がアップしたように思います。45歳で初めてのITJ。タイムは12時間もかかりましたが完走を目標にしていたので、抑えて抑えて走っていたこともあり、前半で渋滞になりました。ラストの下りとロードはかなり余裕で走れたのでもっとがんばれたと思いますが、完走した自分を褒めたいと思います。数年前は超デブだった僕がITJを完走できるなんてね。お疲れさまでした。


- Category