ACTIVITY LOG
TRAIL RUNNING

軽井沢プリンスが会場のトレイルレースに興味があったので、ロング43Kにエントリーしてました。
★今回のルート★
移動距離14.62km 移動時間
3:09:51 ペース
12:59/km 累積標高 1,036m m
たしか二回目の開催の軽井沢トレイルレース。第一回の様子を色々みていて軽井沢プリンスの会場で行われるのがなんだか優雅で良い大会なんだろうなと思ってました。延期が続き、今年は開催するという事で、ロングにエントリーしてみました。富士五湖での疲労骨折が回復に向かっていたので、思い切って3週間全く走らずに怪我を治すことにして挑みました。
前日エントリーで東京駅から新幹線で向かいます

あさまは初めてかな

グリーン車いい感じ

駅弁は牛たん

ヒモをひっぱると暖かくなるやつ!

あっというまに軽井沢

アパホテルも駅から300mくらい

お部屋はシンプルな感じ

エントリー会場へきました

ブースが出てます

メインスポンサーの試し履きありました

エントリー完了! ゴールゲートで記念撮影

会場となりは、アウトレットです

時間があったので、ぐるっと回りました

ご飯食べるとこもあまりなく

このあと、ホテルに帰って準備しておやすみしたかったんですが、なんか寝付けず、3時間くらいしか寝れず、また少しですが足の調子も良くなくなんだか気持ちも乗らなかったです。
サンドイッチ&ビール

朝6時にホテルを出ました

トンネルをくぐって会場へ向かいます

会場ではニューハレも来てました

お友達ともここで合流

いよいよスタート

スタートしてスキー場をのぼります

トレイルの入り口は渋滞です

かなり急斜面を渋滞で下ります

崖が続きます

めがね橋がみえてきました いい雰囲気

トンネルもいい雰囲気

中はこんな感じ

この頃で4キロくらいだったと思うのですが、すでに体調が悪く林道でのペースもかなり落ちてどんどん抜かされてました。調子がもどるまでゆっくりペースで行きます。
10k通過です

きれいな川を渡ります

調子が戻るどころか、どんどんだめになり、左足をかばっていたせいか、右足の付け根が痛くなり初めて完全に走れなくなりました。思いっきり心は折れ、リタイアを決意し、第一エイドへ向かいます。
かおが引きつってます

大好きな川渡りコースですが、必死でした

なんとか15kまできた

この上りをあがればエイドです

エイドに到着 ここでゼッケンを渡してリタイヤです

ショートカットでゴールを目指す途中です

県境で少し遊ぶ元気はあります

ゴール前の下りトレイル

ここを抜けるとゴールゲートです

帰りは釜飯にしました

レース装備はしっかりしてたんですが。。。

エナジージェルも全く手つかずで終わりました

ゼッケンはちぎれないようにテーピングで工夫してます おすすめです

怪我もあり心も身体もレースの準備ができていなかった。 富士五湖での怪我は左足。リタイヤしたとはいえ、怪我してた左足は調子良かったので、嬉しい気持ちでもあります。かなり完治に近いなって思いました。 ただ今回のリタイヤの要因はメンタルだったと思います。なんとなく前日もサンドイッチとビールも結構飲んでしまって、寝ることも出来ずに万全ではなかった。自分がいけないのですが、なんだかそんな気持ちでした。次は頑張ります!! お疲れ様でした。
- Category