ACTIVITY LOG
TRAIL RUNNING

去年はミドルを走ってたので、今年はロングでエントリー。急登なのは覚悟の上!
★今回のルート★
移動距離40.33km 移動時間
3:27:54 累積標高 2,686 m
去年も出場した中央アルプススカイラインジャパン、今年はロングの部にしました。朝2時に府中を出発して220キロの中央道の旅。空いていたので、思いのほか、早く着きました。あたりは真っ暗。ただいま4時過ぎです。
受付に到着 分かりづらかった

ゴールゲートありました

エントリー完了 まだ暗いです

今年は284番

駐車場はスキー場のゲレンデでした

着替えてスタート地点へ行きます

ロングはとーるちゃんと

他のミドルを走るチームメンバーにも会えました

ゲストランナーのみなさん サロモン選手が多いです

スタート3分前

スタート前の独特な雰囲気、好きです

6:30スタート すぐ登り

ずっと先まで登ってます

急登を終え上まで上がってきました

予定より少しはやい!

1980mまで登りました

池山を通過 200mくらい下ってます

雲海みえました すばらしい

第一エイドにやっとついた

この辺は一個目の山の下りなのですが、左足首が靭帯をやっていたため全く踏ん張りがきかない。ゆっくり下りかなり抜かされました。
コーラがしみます。ほんとに美味しい

スタート付近まで下ってニ個目の山を目指します

のぼりがかっこいい

関門かな 無事クリア

第ニエイド ここでもコーラとおにぎりをゲット

カブトムシを横目に進みます

きれいなところです

大きなダムもありました

ニ個目の山に入ります。 ちょうど半分

一個目の山で足を使ってしまいニ個目の山ではほぼ歩きになってしまった。しかも補給もうまくできず、力もでない。さらに雨だったのであまり気にせずニ個目の山は水分を500mlしか持ってなくて時間的にも気温が上がって水分が切れてしまった。作戦大失敗です。とにかく水分を節約して我慢して歩いて登って第三エイドまで頑張ります。
急登ではないけど、足がつらい

観音様いっぱいいました

予定より40分遅れてる

胸焼けしてましたが、一か八かのおいえな

27キロまできました

第三エイド到着 コーラ4杯飲んで生き返りました

雨でコースもひどいことになってます

左足をガニ股にして下ればある程度スピードを出せると気づきました。でもこれってどっか痛くなるはず。もちろんその後かかとが痛くなったけど自分の欠点というかそういうもんだと受け入れるしか無い。
あと10キロ!くだり

一番大きな滑落は20mくらい滑り落ちたと思う。止まらなくって滑りながら冷静に頭がまわり倒木の足を引っ掛け止まりました。サバイバル感がすごいコース
下りで3回程ドロで滑落しました

両手もドロドロだったので、きれいな川で少し洗いました

ゴールゲートに向けて大きな沈没橋を渡ります

疲れた顔です

ゴールしました 8時間以上かかりました

とーるちゃんもすぐそのあとゴール

参加品がかっこよかったです。

昨年出たかったロングに挑戦し完走できてよかったです。ただ、一週間前に練習でいった高尾で足をグネってしまい少し痛みのある完全に治っていない状態での出走でした。一個目の山は本当に厳しい急登で足を使い切った感がありました。あまり走り込めてないので、体重も75キロはあると思いますので、負担も大きいはず。それでも雨、ドロの中完走できて良かったです。お疲れ様でした。
- Category