ACTIVITY LOG
LOAD RUNNING

二回目の横浜マラソンです。楽しんで走ることができました。
★今回のルート★
移動距離42.195km 移動時間
3:59:58
3ヶ月の体調不良からの復帰や、先週の広島のレースなどなど、まったく本調子ではないけど、ゆっくりでも走ろうと思ってました。ただ、もしサブ4できたら普通の人より元気って自分に自信も持てるなって思い、サブ4ペースの5分40秒/kmをずっと意識して時計を見ながら走りました。
今年は郵送で届きました これはありがたい

装備はこんな感じ 超軽装です

朝5:45に家を出発

南多摩駅で仲間と合流

7時に会場に到着

すっごい人です

パシフィコ横浜がすごく広いので、ゆったり着替えられます

おにぎりとアリナミンゼリーを飲んで挑みます

体調チェックの認証を受るとリストバンドがもらえます

とーるんの後ろ姿

良いお天気です

会長も元気に絞れてます

すごい人数がもう整列してます

気楽に記念撮影

ジェルをぶちまけてベトベト(T_T)

今日のためにお気に入りのランシューを色違いで買いましたFRESH FOAM X 880 v12

スタートです

コースが広くて最高です

名物の高速道路です

ETCを通過するのはたのしい

嬉しい応援です

広々としたコース

そしてゴール! まさかのサブ4!

キレイなメダルももらえました

一人元気に自撮りタイムです

サブ4で帰ってくるとまだ空いてます

3:59:58 というスーパーサブ4タイムです

帰りは野毛で一杯

仲間と応援頂いた方たちと乾杯!

8月からの体調不調で走力も落ちて、足も細くなって7キロも痩せちゃって元気もなかったです。でも完走は出来るだろうけど、もしサブ4したら自分元気じゃんって思えるなあって考えもあり、ただただひたすらペース走に徹しました。何度も何度も時計をみつつ、ペースを落とさず上げずに5分40秒/kmに徹する。余裕もあったので、給水やジェルの摂取もうまく行った。景色もいっぱい見れたし、ランナーさんたちに声かけたり応援に答えたり終始楽しかった。高速道路の上りでも特にキツくもなく安定したペースで登れた。途中からなんかいい感じだなって思えてきた。 40キロ付近からは「キツイ時こそ笑顔!大きく腕を振ろう!」「きついっすねー 頑張りましょう!」なんて声掛けしながら走ってました。なんか、マラソン慣れしてる人だなぁと客観的に思いました。結果2秒残しでのサブ4は奇跡としか言いようがないですが、自分元気じゃん!って思えるようになった。これからの練習を頑張れる気がすごいしたし、乾杯のビールが最高に美味しいと久々に思えました。応援して頂いた皆様、運営してくれた皆様、ボランティアの皆様、心配かけた家族やスタッフ。ありがとうございました。おつかさまでした。ぼく復活です!!!
- Category