ACTIVITY LOG
TRAIL RUNNING

雨続きでお誘いした方に何かあってはと思い、中止してたKAIの試走に祝日利用で一人でやってきました
★今回のルート★
移動距離35.85km 移動時間 7:13:45
ペース12:06 /km 累積標高2,422 m
きらら~杓子、そしてショートカットでKAIのコースではない、高座山を経由して忍野村に出てコースに戻りきららを目指すKAI半分コース。このコースがなかなか良かった。高座山に行く人も少なく杓子レースでも使われていないので、良い経験になりました。
きららに到着

時間は8:32

一人寂しくいきます!

地図を見ながらトレイルを探します

少し上がって良い眺め

さらに上がって最高の眺め

こちらのお方と上りでお話しながら。お陰で寂しさがなくなりました。ありがとうございます。

走れるトレイル!

気持ちの良い下りのトレイル
振り向くとこの景色 最高です!

高指山に来ました 気圧のせいか顔が大きくなってます汗

どんどん進みます わりと調子いいです

どかんと上りです

山伏峠通過

急登がんばります!

最近お気に入りのinゼリーロイヤルゼリー入 TOMOさんオススメしてました

石割山到着

分岐がいっぱいの山です

11時になり富士山も隠れちゃいました

こんなふうに見えるようです

下りまくって二十曲峠に出ました

ついに杓子の文字が!

ここで補給

この補給がよくなかったのか、セブンの銀シャリを初めて食べたんですが、胃もたれを起こしてしまい失敗でした。いつもファミマの和風ツナおにぎりにしてるのですが、セブンしか無くこれをチョイスしてしまいました。
杓子の急登はじまります

くまこわい

写真じゃ伝わらない鎖場の急登

壁に見えますが登山道です ここを登ります

急登が終わりいよいよです

到着! なにも見えない!

杓子山の山頂は狭いのですが、8名くらいいて混んでました。三脚立てて地撮りしたかったんですが、恥ずかしくそそくさと下山
人生2回目の杓子

もっとゆっくりしたかったけど、先が長いので下山

急坂で下ります

高座山の文字が出てきました

指の違和感があったので、テーピングタイム

高座山到着! 1304m

鳥居地峠に下ります

ここはコース外ですが、よかったー
忍野村をでてコースに戻ります 直線です

林道です。結構斜度があり走れない

大平山を目指します

しんどいです まだまある試走

大平山に到着 結構登りました

まだ山が続きます

下っては上がるの繰り返し

最後の山、平尾山到着 ここからは下り!

山中湖が見えてきた!

風もなく穏やかな山中湖

きららに到着

愛車が見えてきた

ここで試走ゴール!

そのまま着替えて帰ります! 7時間ちょっとかかりました

試走やって良かったです。なんと途中の急登のところで登る岩に大量の血がついていました。すごい量で20Mくらい。おそらく前日にケガされた方が居たんだと思います。それを見ておっかない気持ちと、しっかり怪我しないようにという意識が改めてできました。その方はご無事だと良いのですが・・ 杓子からもかなり長く、しっかりとした試走になりKAIに対しての気持ちも出来てきました。ただ、セブンのおにぎりが合わなかったので胃もたれで補給があまり出来ず、帰りに楽しみにしてた河口湖の山岡家のラーメンもDNSしました。そして帰りは、中央道の渋滞で家まで2時間半かかりました。おつかれ山でした。
- Category