ACTIVITY LOG
TRAIL RUNNING

スタートに立てました、よかったです! 楽しかったー
★今回のルート★
移動距離67.79 km 移動時間 12:21:08
ペース9:32 /km 累積標高3,862m
河口湖のホテルから5キロで富士急駐車場へ到着、11時スタートなので、ゆっくりできます。10時に車から会場へ向かいます。
昨日も停めたのでスムーズ

KAIの選手やFUJIのレース中の選手も同じとこを通ります

会場はすでに人いっぱい

スタートエリアもこんな感じ

いよいよ出発!

スタートの様子です
チャレ富士で走ったコース

トレイルに入りFUJIの選手に声かけつつ抜いていきます

FUJIの選手がいっぱいいます

前半は走れるトレイルです

コースはわりと混雑してます

オールスポーツの写真

忍野村エイド到着

ボラのみなさんが優しいです

いろいろあります

あめやチョコが定番です

僕はバナナをもらって一気食いしました

補給食を入れ替えて出発

何飲んだかわすれました

大好物をランチ替わり

試走していたので、この辺は把握できて気持ちが楽でした

きららに到着

コーラおいしかった

バナナはスルーしました

おにぎりもスルーしました

お菓子もスルーしました

豚汁は頂きました

ありがたいエイドです

きららからは上りです

この辺は寒かったかな

オールスポーツの写真いっぱい

なんかニヤけてますね

この上りは割としんどかった

下りは走れるトレイルでした

後ろの山々をまわってきました

二十曲峠のエイドに到着

パンがたくさん

お菓子やドーナツ

バナナはスルーしました

ここでパンを食べて10分ほど休憩

18時手前でヘッドライドを装着

杓子山への道この後、激上がります

杓子山の上り えぐい角度が続きました

写真を撮る余裕もなく、杓子山山頂

3分ほどゆっくりしました

富士吉田がみえます

再度のエイド 富士吉田エイド

杓子の下りは調子よくかっ飛ばして40人くらい抜いちゃいました
まだまだ元気です。

ここでは何人かお友達に会えて元気もらいました。

好みに合わせて作ってくれる

吉田うどん 染みました~

富士急見えました。

エイドの後、霜山でぐったりです。下りで走り切ってしまって足が売り切れてました
ゴール!!

ゴールの瞬間!
KAI フィニッシャーになれた

レイティと

えりちゃんと

速攻帰って1時には乾杯!

残った補給 けっこううまくいきました。

買ったもの、もらったものです

翌日は昼間っからビールで改めて乾杯

家族もお祝いしてくれました

翌日はチームメンバーウルトラ祝賀会!

富士五湖ウルトラ、KAIの合同で完走祝いです!
よく走ってよく飲む人たち 最高!

670人くらい中157位 まあまあです

最後の霜山では足の売り切れはあったものの、けっこう余裕をもってどのセクションもこなす事ができ、途中写真とったり、すこし遊んだりしてました。あと20分は短縮できた気がしますが、まずは、完走し、メダルをもらえる事ができてうれしかったです。コース場には100mile選手っもたくさんいてお知り合いにもあったので、色々話すこともでき楽しかった。来年こそ、100mileの立場でこのコースに戻ってきたいと強く思いました。 すごく豪華な大会だしお祭りのような賑わい感。すばらいしなって思いました。ボランティアの方々も大変苦労されていっぱい参加されてありがたかったです。 また来年来ますので、どうぞよろしくお願いいたします。 お疲れさまでした。
- Category