ACTIVITY LOG
TRAIL RUNNING

世界最高峰のUTMB FINALレースに参加するために準備と出発の様子
夢の舞台 UTMB MONT-BLANC 100mile いよいよ出発の日になりました。 8/27~9/6の日程でフランスのシャモニーへ向かいました。
UTMBには8個のカテゴリがありますが、今回走れるのは、メインレースになるUTMBのUTMBです。光栄です。
ただ。。
5月から足の不調が続き、治っては、また痛くなる事が続きました。左のヒザ→右のカカト→右ヒザ→左スネの連続でかばって練習してる事で、悪循環でした。
スタートに絶対立ちたい思いから、1ヶ月半前からは、練習を諦め、安静にしてテレワークも多めにして横になって足を使わないケアをしていました。
普段なら走ってしまうくらい回復しても、もう一週安静にしてなんとか出発の一週間前に完全復活! ジョグが気持ちよくできるようになって
なんとか出発に間に合わせられました。
出発3日前になんとか行けた コアデザインで調整

タイムチャート、工程表をラミネート 気持ちにスイッチ入る瞬間です

なんどもなんどもやり直したドロップバックたち

今回もルクタスアドベンチャーのツアーで参加しました。
レース公式のドロップバック1箇所の他に
ツアー付属のドロップバック1箇所
ツアーオプションの小さいドロップバック3個
このサポートはかなり心強いです。
なんどもなんどもやり直した装備品たち

シムはアマゾンで3500円くらいの60G

通信はできたのですが、発信はできませんでした
自宅の府中からバスで羽田へ出発

今回はルフトハンザ

ユーロに両替 1€=160円

ミュンヘンへ向けて出発

プレミアムエコノミー よかったです

ドイツっぽいの出てきます

一回目の機内食 ハンバーグ

二回目の機内食 トマトクリームパスタ

12時間のフライトを終えました

トランジットでミュンヘン空港で大慌て

第二ターミナルのBに降り、トランジットでGに向かうだけと思ったんですが、同じ第二ターミナルなのにシャトル電車に乗るって想像してなかった! だいぶ焦りました。なんとか15分くらい前に搭乗ゲートに到着 ドキドキです。
ANAのコードシェアでルフトハンザで更にコードシェアで見たことない空港会社

1時間半フライトしてやっと到着 スイス、ジュネーブ

空港からは、シャモニーに行くバスになります

UTMBでたくさんの人が来ているので、ここでアナウンス無しのまま、1時間待ってました。不安でしかない。
お部屋は贅沢ですが、気使いなので一人部屋です

無事バスが来て1時間でシャモニーに到着 やっとツアースタッフに会えました
街にでてサンドイッチ購入 本場のフランスパン

夢の舞台も見学 もう感動しかないです ここにいれるだけで満足

翌朝、ホテルの朝食 お部屋でいただきました

ホテルはこんな感じです

すごくいいお天気 涼しいです

観光マルチパスの発券器

これがマルチパスカード 今回は2日券

シャモニーの観光アクティビティは色々ありますので、マルチパスがおすすめでほとんどの人が購入されると思います。ネットで購入可能なので、日本から買ってましたが、現地でカードを発行する必要があります。
UTMB会場に来ました

絶景の中ブースいっぱいです

主要メーカーはだいたいいます

日本でもおなじみのメーカーもいっぱい

売っているものは同じでした

どこも絶景ですね

ここは日本ではあまり見ないですね

モンブラン絶景

ナイキはレンタルシューズやってました

見るところがいっぱいです

THENORTHFACEも大きく出してました

メインのHOKAは行列

オフィシャルグッツ買って来ました この他にキャップ2個、シェル1個買ってます

ミディに乗ってモンブランの近くまでいってきました

よく見るガラスの展望台

標高3000くらいにある池 きれいだった

登山鉄道の駅を目指します

こんなところに素敵なホテルがありました

登山鉄道に乗って下山します

お部屋や観光の様子です
大好きな白カビサラミの専門店 すごい!

夜は自炊です こんな感じで買い物しました

翌朝8/29 受付にきました

参加Tシャツ 受け取ります

冬季オリンピック第一回がここシャモニーだったようです

ゴールゲートで記念撮影

この日の夜は、お肉にしました

配布されたカードたち

オフィシャルドロップバック

サラダを食べてお休みしました いよいよ明日です

スタート2日前からシャモニーにいますので、観光もできました。
少しはしったり、会場に遊び行ったり、買い物したり。
ドロップバックの準備をしたり、最終の装備のチェックなどなど
明日はいよいよレーススタートです。
- Category
- Tags